kokiriyama
明山窯 信楽焼 湯のみ
明山窯 信楽焼 湯のみ
有庫存
無法載入取貨服務供應情況
明山は、江戸時代から続く創業400年の信楽焼の老舗窯元です。1622年、初代・石野伊助が江戸幕府二代将軍徳川秀忠の命により茶壺(腰白茶壺)を献上し、「茶壺師」の称号を賜ったことにはじまります。
その後、「信楽の茶壺は品質が良く香りが失われない」と評判になり、諸国大名からの注文が相次ぎました。
400年余にわたり、信楽焼ならではの温かみある土味を活かした焼き物づくりを続け、今日まで高い技術力と信頼を受け継ぎながら、現代の暮らしに寄り添った信楽焼を製作しています。
ちょっとした来客の時に、一つ揃えてあると便利なのが湯のみです。温かいお茶に和菓子を添えておもてなしをする時などは、やはり湯のみがしっくりきますよね。もちろん普段使いにもぴったりなので、ご家庭に数客は揃えておきたいアイテムですね!
商品詳細:
生産地:日本
素材・成分:陶器
パッケージ:箱付き
尺寸:φ83×h62(mm) / 容量:140ml
淨重量:160g
食洗機 : △(おすすめしません)
オーブン : ×
電子レンジ : ◯
使用上のご注意:
品質について:製品の性質上、釉薬の色味の個体差や黒い斑点(鉄粉)、小さな穴(ピンホール)、釉薬ハガレ、色ムラ、細かなキズ、ゆがみ、ガタ付き等が生じる場合がありますが、社内検品済みの商品ですので、陶器ならではの風合いとしてお楽しみください。
外観の差異:手作業による製造のため、商品の色、柄、寸法は写真と多少異なる場合があります。また、パソコンの環境(モニター)により、見え方が異なる場合があります。
取り扱い:陶製品はデリケートで破損しやすいため、丁寧にお取り扱いください。
お手入れ:食洗機の使用は可能ですが、陶製品を長持ちさせるには手洗いをお勧めします。詰め込みすぎは破損の原因となりますのでご注意ください。
分享







